kotalog

人生の可能性を広げるための情報発信

2022-01-01から1年間の記事一覧

【令和】社労士の将来性

社会保険労務士法人に勤務経験のある。 資格勉強中の社会人です。 今回は、【社会保険労務士の将来性】について感じたことを書きます。 業務内容 社労士の現状について 社労士の将来性 業務内容 まず、社労士業務についてですが、大きく3つあります。 ・1…

加圧シャツの効果【実体験】

こんにちは。kokotataです。 今回は「加圧シャツ」って効果あるのっていう質問を友人等からよく受けるので、 加圧シャツを着ながら筋トレして5年経過した私の感想を述べていこうと思います。 まず、加圧シャツを着る目的として 姿勢を正しくしたい ダイエッ…

がん保険は必要か

嫌な言葉ですね.... 私は、「急性骨髄性白血病」という血液の癌を発症しました。 私も親も誰も予想できず、ましてや親族間で白血病になった人はいません。 先に結論を申し上げると、「がん保険」には加入しておくべきだと思います。 加入すべき理由を申し上…

白血病からの逆転人生

私は大学在学中に「急性骨髄性白血病」になりました。 ちなみに「M2」という型で、芽球性の白血病でした。 具体的な説明は省きますが、 確か、骨髄内にある芽球(血液が作られる前の赤ちゃん細胞)が本来なら骨髄内で赤血球、白血球、血小板などに変換されて…

面接ではここで見極める

こんにちは。kokotataと申します。 今回は「面接時の見極め」について紹介したいと思います。 現在、転職活動中の私がこれまでに受けた面接を基にまとめてみましたので ぜひ、ご参考にしていただけると幸いです。 ポイントは、「面接官の印象や態度」です。 …

私が選んだ資格勉強法

こんにちは。kokotataです。 前回は、【「通学」と「通信」のメリット&デメリット」】について、紹介させていただきました。 ご覧になられていない方がいましたら、下記からどうぞ。 koki-trajectory.hatenablog.com 今回は、【私が選んだ資格勉強法】です。…

「通学」と「通信」のメリット&デメリット

こんにちは。kokotataです。 これから資格勉強を始める際、「通学」か「通信」のどちらで勉強していこうか悩むのではないでしょうか。 「独学」という選択肢もありますが、資格の難易度によっては独学では厳しいのもあると思います。 今回は、「通信」と「通…

がん保険は必要か!?

「癌」 嫌な言葉ですね.... 私は、「急性骨髄性白血病」という血液の癌を発症しました。 私も親も誰も予想できず、ましてや親族間で白血病になった人はいません。 先に結論を申し上げると、「がん保険」には加入しておくべきだと思います。 加入すべき理由を…

加圧シャツの効果について

こんにちは。kokotataです。 今回は「加圧シャツ」って効果あるのっていう質問を友人等からよく受けるので、 加圧シャツを着ながら筋トレして5年経過した私の感想を述べていこうと思います。 まず、加圧シャツを着る目的として 姿勢を正しくしたい ダイエッ…

管理部門・士業系の就職・転職は困難なのか!?

こんにちは。kokotataです。 今回のテーマは「管理部門&士業の就職・転職」です。 私は社労士事務所の経験を経て、企業の管理部門や新たな事務所でのスキルアップを考えていますが、やはり専門的分野を扱う仕事は内定まで辿り着くのが非常に難関。 なぜなら.…

ブルーライトカットメガネの効果

こんにちは。kokotataです。 今回は、「ブルーライトカットメガネ」について語ろうと思います。 このようなことに困ったことはないですか? 動画視聴しすぎて、目が痛い ゲームの長時間プレイの翌日に決まって目が充血している 映画鑑賞後に目がしょぼしょぼ…

FP3級・2級の対策本はこれ

こんにちは。kokotataです。 今回はファイナンシャルプランナー(FP)3級・2級の試験対策に使った参考本を紹介したいと思います。 【難易度】に関して。 3級・・・簡単 2級・・・ちょっと難しい という感じでした。 (現在、2級まで取得済みです) 試験を受…

緊急時の腹痛は「ストッパ」しかない!

こんにちは。kokotataです。 今回は、私がいかに「ストッパ」に救われてきたかをお話ししたいと思います。 ※ストッパ:突発性の下痢止め用の医薬品のことです。 【第2類医薬品】ストッパ下痢止めEX 12錠 【第2類医薬品】《ライオン》 ストッパ 下痢止めEX 24…

白血病になって変わった。

私は大学在学中に「急性骨髄性白血病」になりました。 ちなみに「M2」という型で、芽球性の白血病でした。 具体的な説明は省きますが、 確か、骨髄内にある芽球(血液が作られる前の赤ちゃん細胞)が本来なら骨髄内で赤血球、白血球、血小板などに変換されて…

筋トレとプロテインで体型は変われる!

こんにちは。 kokotataと申します。 今回は、私が退院後の奇行種みたいな体型から、普段着がピチピチになるくらいの体型になれた経緯をお話しできればと思っております。 ちなみに退院後の体型は、腕が細く、胸もぺったんこでお腹がぽっこり出ている情けない…

就職・転職時に役立つ【四季報】

就職や転職をする際に、応募先の企業の情報を調べると思います。 例えば.... 業務内容 年収 福利厚生 上場か非上場 年間の離職率 などを事前に調査すると思います。 今では便利なことに、ネットやSNSなどで情報収集できるようになってますね。 (結構、リア…

社労士試験おすすめ対策本(後期)

さて、一通り基本を頭に入れることができた後。 もっとも難関なのが待っています。 それは 法改正 労務管理その他の労働に関する一般常識 社会保険に関する一般常識 白書(厚生労働省が発行する統計データ) これが一番怖い。 どうやって対策すればいいか一…

社労士試験おすすめ対策本(前期〜中期)

はじめて、社会保険労務士資格の勉強を始められる方 「参考書」がどれがいいか迷うと思います。 実際に私が利用した参考書を紹介できればと思います。 【社労士試験について】 全部で2種類の試験があります。(全てマーク式です。) 選択式(法令や判例の穴…

プロテインで少しだけダイエット

これは聞いた話です。(女性向け) 前に通っていたジムで知り合った女性の方がいまして、その方にダイエットについてご教示いただいたことがあったので、発信しようと思います。 ダイエットをすると決めた時 最初に食事制限や有酸素運動を始める方が多いと思…

筋トレ・楽しく継続

・筋肉をつけて身体を大きくしたい ・ボディビルダーは目指さないけど、ある程度「見える」筋肉が欲しい ・自分に自信を持ちたい でも.... ・長続きしなさそう ・ジムに通う時間がない ・がっつり筋トレはしんどい ・食事制限はしたくない という理由で、な…

社会保険労務士法人へ就職・転職・応募する前に

はじめて、社会保険労務士法人に就職または転職をしよう。 又は考えている方へ。 社会保険労務士の需要については下記で紹介しているので良かったらお読みください。 ↓↓ 【社会保険労務士の今後】 https://blog.hatena.ne.jp/kokotata/koki-trajectory.haten…

社会保険労務士の今後

社会保険労務士法人に勤務経験のある。 資格勉強中の社会人です。 今回は、【社会保険労務士の今後】について感じたことを書きます。 まず、社労士業務についてですが、大きく3つあります。 ・1号業務:保険関係提出書類の作成(代行業務) 例)社会保険の…

トレーニング時に着用する、マスクについて

ジムでのトレーニング時につけるマスクは何がいいのか。 コロナ禍が収まる様子がない中、感染対策しながら運動やトレーニングをされている方も多いと思います。 私も感染対策は徹底しているつもりではいますが、それでもジムには通いたい でも... 不織布・布…

資格勉強の良いこと・嫌なこと

【資格勉強をして良かったこと】 何か専門的な知識を身につけようと始めた資格勉強。 ちなみに一番最初に手を出したのは、「ファイナンシャルプランナー3級」 大学在学中に勉強を始めて一番最初に取得した資格。 資格試験に合格する経験をしてから大きく変わ…

就職・転職活動の可能性を広げる手段とは

就職・転職活動をしている、又はしようとしている時。 「自分のやりたいことが見つからない」 「自己分析しても強みがない」 「目立った経験や資格がなく、異業界へ挑戦しにくい」 などなど.... なりたい自分の姿が想像できず、結局、条件だけで判断してしま…

はじめまして。

この度、新しくブログを開設しました。「kokotata」と申します。 簡単に自己紹介をさせていただければと思います。 大学在学中に「急性骨髄性白血病」を発症。→現在、寛解中。 入院中に社労士の方と出会う。 退院後、体力回復のため筋トレを開始。→筋トレに…